新着記事
-
新築なのに雨漏り!?「欠陥住宅」をつかんでしまった時の対処法
新築の家に心躍らせるあなた。 しかし、幸せな日々がもろくも崩れ去るできごとが起こります。 そう、”雨漏り” です。 「新築物件のはずなのに雨漏りなんて・・・」 「ひょっとして欠陥住宅!?」 そんな思考が頭のなかを駆け巡ります。 でも、慌てないでく... -
軒天を交換する費用の相場は?ポイントは工事のタイミング
軒天ってご存じですか。 軒下に立って上を見上げたときに見えるところが軒天です。 軒天は家屋を雨風から守る大切な部分にもかかわらず、傷んできても見て見ぬふりをしがちな場所ですよね。 でも、放っておくと家屋に深刻なダメージを与えかねません。 軒... -
そとん壁は常識破りの美しい外壁!メンテナンス不要って本当なの?
そろそろ外壁をリフォームしようと思っている読者の皆さん、塗り壁の一つにそとん壁があるのをご存じでしょうか? 塗り壁には漆喰・珪藻土・モルタルなどがありますが、最近ではこのそとん壁を外壁に使用する家が増えてきています。 その理由は、外観、機... -
軽量瓦と軽量屋根材は耐震性を高める?防災からリフォームを考えよう
こんにちは、あつしです。 読者の皆さんは、屋根のリフォームを考えたことはありますか。 雨漏りや屋根が壊れたなんてことがなければ、そんなことは考えないですよね。 ですが、災害大国日本では大型の台風や地震などもよく起こります。 防... -
屋根の塗装に足場はいるの?必要性や法律を解説!お得に工事しよう!
屋根の塗装で、見積をとってみると 「意外に足場の金額が高いな・・・」「足場って省けないのかな・・・」 と思われた方もいるのではないでしょうか。 はしごで登って出来ないのかな?と思われてる方もいると思います。  ... -
屋根塗装の時期は本当に10年なの?塗装に最適な季節はいつ?
一般的に屋根塗装の塗り替え時期は約10年と言われていますが、本当にそうなのでしょうか? 屋根は、普段生活していて目につかないですが、日々家を守ってくれる大切な場所です。 家全体を太陽熱・雨水・紫外線から守るために、毎日と... -
火災保険を使えば台風で被害にあった屋根修理は実質無料になる!?
突然ですが、台風で被害にあった屋根の修理を実質無料にすることが出来るってご存じですか? 「屋根の修理」ってあまりすることがないので、ピンと来ない方も多いと思いますが・・ 実は、修理にかかる平均予算は部分修理で15~35万円!... -
サイディングの張り方の違いとメリット・デメリットをご紹介!
最も普及している外壁材は、サイディングです。 サイディングには、いくつかの張り方があるのをご存知でしょうか? サイディング自体の性能は同じですが、張り方によって機能に違いができてきます。 今回は、サイディングの張り方と張り方による機能の違い... -
雪国で瓦の屋根が少ないのはなぜ?実は雪に強い瓦だってあるんです!
雪が降る地域にお住まいで「瓦屋根にしたいけど、周りにもないし無理だろうな」と思った方。 実は「無理ではない」というのをご存じでしょうか。 「瓦」は飛鳥時代に中国から日本へと伝わり、江戸時代の中頃から広く庶民の間にも広がった屋根材です。 現代... -
窯業系サイディングが劣化したら外壁塗装で長持ちさせよう!
外壁には、サイディングが多く使われるようになりました。 サイディングは、施工がしやすく品質が安定しており、費用も安いので普及しています。 特に、窯業系のサイディングは、外壁材の70%もの割合を占めています。 サイディングと言えば、窯業系サイデ... -
外壁を塗り壁にリフォームしたらメンテナンス費用は安くなる?
突然ですが、あなたが家をリフォームするきっかけは何ですか? 国土交通省が2019年に行った「建築物リフォーム・リニューアル調査報告」によると、93%以上の人が「劣化や壊れた部位の更新・修繕をしたいから」と回答しています。 屋根と同様に外壁は毎... -
【太陽光発電はやめたほうがいい?】失敗しないためのポイントは?
新築の約4割に設置されていると言われる太陽光発電。 太陽光発電システムを設置した人にその設置理由を尋ねた調査では、 という理由が上位に挙がったそうです。 その一方で、「太陽光発電はやめたほうがいい」という噂もチラ... -
外壁にするならどっち?漆喰と珪藻土の違いを徹底比較しよう!
近年のエコブームで外壁も地球に優しい素材を選びたいと考える方が増えてきました。 また地中海のリゾート島に立ち並ぶ白い家に憧れる方もいますよね。 その両方を叶えてくれる外壁材をご存知ですか? 「漆喰」と「珪藻土」です。 どちらも白い色が特徴の... -
外壁をラップサイディングにしたい方必見!費用やメリットを大公開!
外壁リフォームを検討中の方。 その中でも、おしゃれで高級感と立体感が出る外壁を探している方へ。 「ラップサイディング」をご存じでしょうか? ラップサイディングは、アメリカンスタイルや北欧の家に人気の外壁材。 色味も様々で、立体感が出る張り方を...